一生遊んで暮らしたい

社会復帰完了!だがしかしできればもう一度NEET生活に戻りたい

ブレワイ やってます

現在ニートのHarukaです。

 

いっこ前の記事が、剣の試練クリアしました!ってやつですが、

そういえば「剣の試練て何のゲーム?」状態でしたので、有名ですが一応…ね!

最初は、前の記事にまとめて書いてたんですが、文字数あまりに多かったので分割しました。なので連投です(笑)

 

ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド

総選挙1位取るだけありますね!超楽しい!!まさに神ゲー!!!

ニート生活の7割は、このゲームに吸い取られました。

ちなみに…超あるあるだと思いますが、私は回生の祠出てすぐの崖から転落しました(笑)

当然最初の死因(ゲームオーバー)は、落下死です!!(笑)

ブレワイは、グラフィックめっちゃ綺麗だし、マップ広いし、崖登れるし、空も飛べるし、泳げるし!!

イベント豊富だし、採集や料理も楽しいし、リンクさんの着せ替えも楽しいし、コログちゃんカワイイし、NPCはいろんな意味でオモシロイし、敵の難易度もいい感じ。

なによりも、あれだけ巨大なオープンワールドなのに、ロードが少ない・短い!!(←最重要事項!!)

RPGみたいにレベルは上がらないけど、進行度やダンジョンの難易度に応じて武器の質が上がるし、リンクさんの体力も徐々に上昇するから、十分楽しい!

最初は必死に逃げ回ってたライネルさんやガーディアン達に、回避ジャストやガードジャストを駆使して勝てるようになるのがめちゃくちゃうれしいし、最高に楽しい!

敵の倒し方も「ただ殴るだけ」ではなくて、寝込みを襲ったり、不意打ちしたり、死角から弓とか爆弾で攻撃したり、岩で押しつぶしたりと、なかなか卑怯(笑)な勝ち方できたりするのも面白い。

2017年発売のゲームですが、全然色あせないですね。

個人的には、2022年発売した最新作って言われても納得のクオリティ。

ブレワイ続編も開発中らしいですし、本当に楽しみでなりませんね!

私はまだまだ、遊びつくしていないので、コログちゃん大捜索したり、秘湯巡りしたり、流れ星追いかけたり、ダブルレインボー探したりする予定ですー!

(……現時点での総プレイ時間は、もう200時間目前です(笑))

 

 

◎実は借りゲー(笑)

実は、昨年の退職は、職場の先輩(女性)と時期を合わせました。

先輩とは仲良くしていただいていて、記念すべき退職日に、二人で打ち上げ(お疲れ様会)したんですが、その時に別の子から返却されたばかりの「ブレワイ」を、そのまま貸していただきました。

そして、見事にハマってしまって……当初の予定では1ヶ月だけお休みして、2月から働くはずだったのに、全然転活する暇がなくて……ニート延長です(笑)

先輩、超優しくて、ドハマりした私からのウザラインに対して「amiibo、貸そうか?」とお返事くださったので、お言葉に甘えます(笑)

その時にROMは返却予定なので、自分用に新たにROMを購入します☆

 

◎残りの3割は……ポケモン!!

ブレワイに7割吸われましたが、残りの3割は、「ポケモン レジェンズアルセウス」に費やしました!(笑)

コレの発売日が、2022/1/28だったのも、私がニート辞められなかった大きな理由ですよ(笑)

私はいわゆるポケモン世代で、ゲームボーイの赤緑からずっとプレイしてる感じです。

BDSPも買ってプレイしましたよー 地下通路楽しい!

…もう長くなってしまったので、アルセウスは近々別記事にします。

 

以上です、ありがとうございました。

 

剣の試練 序位・中位・極位をクリアしました!

現在ニートのHarukaです。

2022年1月の外出回数は2回、2月の外出回数も2回(本日現在)という、立派なヒキニート生活をエンジョイしています(笑)

(あ、ちなみに都内(23区)で一人暮らしです、親の脛はかじってないよ!!!!(笑))

 

一応、ブログ開始した時にしたかった、思考の整理はできたので……

ニートらしいエピソードを一切書いてなかったので、今日は楽しいゲームの話ですー!

 

ブログの紹介ページ?プロフィール?欄にこっそり書いてますが、私は現在ハイラルとヒスイ地方を往復する日々を送っています(笑)

というわけで、まずはハイラルから!

 

◎剣の試練 序位・中位・極位

ブレワイDLCの追加コンテンツですね!

YouTubeでブレワイの動画あさってたら、コレの極位の攻略動画見てしまって、めちゃくちゃやりたくなり、無事DLC購入(笑)

借りゲーにも拘わらず、DLC購入してしまったという魔性の作品(笑)

「序位が一番難しい」が通説らしいですが、序位は動画とか見てなかったので、物は試しと、完全初見でプレイしました。

が、8階と11階で死にまくって絶望して(笑)、攻略サイト見に行きました。

リザルフォス…許すまじ。

攻略サイト頼った私が言うのもアレですが、「序位は難しい」「中位は比較的簡単」、「極位は長い!!」って感じでしょうか。

極位は難しいというよりも死亡した際の絶望が深い…

序位の倍の長さだから、やり直すまでに時間がかかる。。。

16階のガチロックに凍結されまくって一歩も動けずに死亡した時は、流石にもうやめようかと思いました(笑)

その後はもっと上の階で死亡したりしましたが、16階通過後はストレートに最後まで行きました。

ガチロック…許すまじ。

++++----++++----++++

剣の試練をまとめると、

序位は超難しい「野生の試練」。使える武器のレベルが低くて最後まで全裸(防具なし)なのがキツイ。自力が試されるというか…防具のありがたみを実感できます。

中位は特にいうことがない…なんというか普通?

極位は「古代兵装・矢」がひたすらに強い。あとは、ガーディアンをガードジャストで倒せるスキルがあれば特に難しくない感じ。

++++----++++----++++

 

◎次はマスターバイクが欲しいなぁ

というわけで、英傑たちの詩?を現在消化中です!

マスターバイクで「ボコひき逃げができますよ!」と言われたので、とってもワクワクしています!

ゲットできたら喜びの記事を上げようと思います(笑)

 

 

以上です、ありがとうございました。

転活の必需品を制作しました

現在ニート2か月目のHarukaです。

そろそろ社会復帰を検討中ということで、、、

 

◎転活の必需品、履歴書と職務経歴書を1日かけて作成しました!

この2つがないと、何にも始まらないんですよねー

アラサー女の私ですが、職歴は3社(3業種)で、そこそこ多いタイプです。

しかも…全部異業種かつ、1社は半年で辞めているので…

ごまかしつつも、3社分書かないといけない(笑)

 

契約社員派遣社員と正社員。

サラリーマン(OL)としては、ほぼすべての雇用形態を体験しています。

大卒して入ったのは、契約社員で数年。

その後転職して、半年だけまた別企業で契約社員

その後派遣社員して、派遣先に正社員登用されて数年正社員。

…履歴書の職歴欄の書き方がわからな過ぎてすっごいググりました(笑)

派遣から正社員登用の場合の書き方、ちょっと特殊でした(笑)

 

職務経歴書は何形式?

履歴書片付いたら、大本命の職務経歴書の書き方を検討。

編年と逆編年とキャリアのどの形式で書くか検討して…結局編キャリア(編年風)形式で書きました。

職務経歴書って、3枚も4枚も書くわけにいかず…A4サイズ1~2枚にまとめる必要があるんですよね。

だらだら書くわけにもいかず、何も書かないわけにもいかず、加減が難しい。。。

職務経歴書の内容考えて、下書きして、添削と編集!

っていう作業に製作時間全体の8割使いました。

お仕事思い出す作業をしつつの下書き、添削の結果、半分以下になった職務経歴書

自己PRとか、本当に困難。ものすごく久しぶりに真剣に考えました。

 

◎3回仕事変えているんだから、過去の履歴書とか職務経歴書あるよね!

余裕じゃん!

とか思って始めたんですけど、前使ってたPCのデータが行方不明で紙でしか残ってなかったから、全データ打ち直し。

そもそも、職歴2つだった時(過去の分)と、3つになった今だと、なかなか違いが大きかったです。

2社だとA4用紙1枚に1社ずつ書けばいいからそんなにでもないけど、3社になるとそうもいかない。

そして、社会人歴が長くなると経験した仕事が増えるので、書くべき内容とか資格とかが増える…

詐称するわけにいかないので、全部書かないといけないけれども、

どこを強調して、どこを削るのか、どの仕事(キャリア)をメインに押し出すのか…

年末に辞めた会社が一番社歴が長かったからそこメインで、じゃぁ、どの部署・どこの部分…とかなかなか大変。

どうにかこうにか書き終わって、写真(スマホで自撮り)を加工して履歴書に添付して、Excelで履歴書、Wordで職務経歴書完成!

さらに提出用にPDFに加工して準備完了!

 

◎提出

ついでに登録済みの派遣会社のHPの仕事紹介依頼をONにして、職務経歴内容を更新して就活モードに。

ついでにプライベートで仲良ししてる先輩が人材派遣業務で起業したらしいので、作成したPDFをメールで送信してお仕事の紹介依頼をしました。

 

++++----++++----++++

丸1日ゲームしなかったの、この2か月で初めてかもしれない(笑)

何をするにしても、新しく探す・始めるって、エネルギー使いますね!

 

ニートマジ最高ですけど、健康で文化的な最低限度の生活を営むために(笑)

社会復帰ガンバリマース

 

以上です、ありがとうございました。

辞めるのは、会社が悪いからじゃない

現在ニートのHarukaです。

1つ目の記事に書いていた、辞めた会社の話と、退職を決断した話をしようと思います。

 

◎在籍期間と雇用形態

私は、派遣社員で雇用されて丸3年働いて、その後正社員登用され3年ちょっと勤めました。

2回部署異動して、そんなこんなで、トータルで6年半ほど、この会社にいました。

 

◎本当にいい会社です

「仕事辞めた」場合、辞めた会社を悪く言うというか、「辞めたくなるような部分がある会社」だと思われると思いますが、そんなことはないです!(笑)

私が辞めた会社、すごくいい会社です。

+++---+++---+++

・夏冬にボーナス支給(それぞれ約2か月分ずつ)

・昇格昇給あり(実体験として、私も昇格・昇給しました(笑))

・若年層は家賃補助もアリ(実家の場合は、当然ゼロ円です)

労働組合アリ(組合費天引きだけど、冠婚葬祭等でお金がもらえるよ!)

・産休育休・看護休取得、取得後の復職実績多数、時短勤務も可能

・本社ビルは、5年以内にできたばかりの綺麗なビルの高層階

・山手線沿線が最寄り駅で、駅徒歩5分以内(東京都23区内です)

・飲食店複合されたビルでランチのお店より取り見取りで、社食もアリ

+++---+++---+++

……めっちゃいい会社じゃないですか??

色々あるので、社名とか具体的な所在は書けませんが、嘘は1つも書いていません。

年収もアラサー女にしては、悪くなかったと思います。

 

◎人の話

私はいい上司に恵まれたので、かなり大事に育てていただいたと思います。

事務職でしたが、フリーコールでの電話対応から取引先との電話やメール、書類作成から郵送まで、色々やらせてもらったし、Excelとかの集計やVBAもやらせてもらったので、OA系のスキルも積ませていただきました。

「派遣で採用→正社員登用」してくださった上司が素晴らしい方で、教育係の先輩の人選も最適でした。

上司は先に異動してしまいましたが、部署変わってからも節目節目で励まされたり、相談乗ってくれたり、飲みにつれて行ってくれたり、困ったときは助けてくれたり、昇格を祝ってくれたり、至れり尽くせりな感じですね!(笑)

 

部署異動2回ほどしていますが、当初からかわいがってくれた先輩方(いい上司も含む)が幾人かいまして、皆さん私より10歳以上年上(両親と同い年の方もいるくらい)でしたが、ずっと仲良くしてくださいました。

私が昇格した時も、退職を決めた時も、みなさんでお祝いしてくださいました。

仕事もできて気配りもできる、姉のような母のような、兄のような父のような…そんな素敵な方たちです。

 

◎それでも辞めた話

脳死で生きられるから、会社員ってある意味では楽なんですよ。

会社の指示通りにこなせば、大したことしてなくてもお金もらえるんだから、本当にいい仕組み。

会社員で一生を終えるなら、何も問題ないルートだったと思います。

本当にものすごく恵まれていました。

でも、恵まれている自覚があったから、だからこそ、辞めたんですよね。

現在ニートの分際で偉そうに!!って感じでもありますが。。。

…前回記事でも理由は書きましたが、アレは「退職願」に書いた外向けの理由ですね。

辞めた一番の理由は、「いい会社だったから」ですね、だからこそってやつです。

 

◎人生って、自分で作るものでしょ?

会社員が人生になるのは違うなって。

自由に生きたいけど、自由に生きる方法がわからないから、「みんな」会社員をしているだけで、会社員になりたいわけじゃない。

生きていくのにお金が必要で、「お金を稼ぐためのテンプレ」として、「会社員」が有名で簡単だから、会社員しているだけ。

ネットのおかげで、youtuberとかフリーランスとか、選択肢が目に見えて増えている、いい時代だと思います。

私はまだ、「私が自由に生きる」方法がわからないから、生きるために「会社員」として給料もらう生活をもう一回始めるけど、「自由に生きる」ための準備も一緒に始めます。

なると決めたら、何にだってなれる。何歳からだって、遅すぎるなんてことはない!

まずは、生きるためにニートやめて、会社員として社会復帰します(笑)

 

以上、ありがとうございました。

2021年12月、仕事を辞めました

アラサー女、Harukaです。

昨年末、人生で初めて「自己都合退職」をしました。

退職後から約2か月間ずっとニートをしているので、思考の整理とか、記録をつけたくなったので、ブログ始めてみることにしました。

自己都合退職がブログ開始のきっかけなので、初回は辞めた話と、仕事の辞め方の話をしようかなと思います。

 

◎退職理由

は、色々あるけど、主には3つ。

①休日出勤が嫌。月に1~4回の土日祝勤務が嫌で、完全週休2日制の生活に戻りたくなったから

②なんというか…飽きた。なんか違う仕事してみたい!でも、社内に異動したい部署はない…その上、絶対行きたくない部署もある…

③対人関係。どうしても相性が悪いというか、関わりたくない人が悲しいことに複数人いる…

 

◎仕事の辞め方

辞めるのは本当に簡単!流れはこんな感じ。

①退職日を自分で決めて、自部署の課長や部長に口頭で辞意表示 (省略可、いきなり②からでもアリ)

②「退職願」もしくは「退職届」を紙面で提出 

③退職書類が会社に受理される (ここまでに有休あれば消化予定を立て、上司へ連携しておくこと)

④会社から事務手続きの流れや退職後の各種保険や退職金について等の説明を受ける

⑤自部署の上司の指示に従い、後任へ業務引継ぎ

⑥お世話になった取引先の担当者等へご挨拶と後任者をご案内(私はメールと電話で行いました)

⑦私物の整理と備品の返却準備(社内で退職挨拶の際にバラまくお菓子を購入(笑))

⑧最終出勤日に社内の親しい人や、お世話になった部署等へ(お菓子もって)挨拶回り

⑨入館証とかPCとか携帯とか、最終日まで使用したモノや健康保険証などを返却

⑩退職完了!お疲れさまでした!

 

 

◎仕事の辞め方の補足

【退職日について】

好きな日でOK、私はタイトルの通り12月の末日。

会社によって「2週間前まで」とか「1ヶ月前まで」等と定めた規則があるので、調べた上で期日より前に申告しましょう。

どんな理由があったとしても、迷惑をかけないように配慮するのは、社会人として当然!円満退職したいなら、尚更重要!!

ちなみに私の会社は、「2週間前まで」が社則でしたが、「残された側も大変だろうから…」という配慮の結果、3ヶ月前に申し出ました(笑)

早すぎて逆に迷惑だったかもしれないと、今はちょっと反省しています(笑)

 

【「退職願・退職届」について】

そこそこの規模の会社だと、社内用にフォーマットが用意されているので、書式通りに書いて提出するだけ。(私の会社は「退職願」だった)

※専用のものがない場合、ネットで調べて自分の書きやすそうな書式を選んで、作って印刷して提出すればOK(手書きの必要なし!)

提出先は、自部署の課長か部長クラスの人に渡す感じ。

私の場合は、「自部署の課長→部長→人事部」で回覧することが見てわかる書式だったから、自部署の課長へ提出しました。

紙書いて受理されてしまえば、あとは流れに任せるだけで退職できるよ!

 

【有休消化について】

有休消化は断られる場合や、取り切れない場合も多いとのこと。

なので、3ヶ月~半年くらいかけて事前に、計画的に消化しておくと安全かも。

有休を現金化してくれる会社もあるらしいので、調べてみるとよいです。

私は現金化できない会社だったのですが、かなりいい会社だったので、2週間分くらいまとめて取らせていただきました。

なので、最終出勤日は12月半ばでした。

 

◎最後に…退職は幸せへのステップ!

「仕事辞めたい!」というのは、社会人になってから友達や同僚と会話する際のテッパンの話題で、共感も得られるし割と盛り上がるけど、実際に正社員で入った会社辞めた人ってそんなに多くはない印象。

「辞めたい」って言ってるだけな人が多数派な気がする(笑)

ニンゲンって、環境変わることがストレスになるし、慣れた環境に多少不満があっても「変わるストレス」の方が大きいから、実際は辞めるのちょっと勇気というか、パワーが要るんですよね、やっぱり。

でも「自己都合退職」って、何にも悪いことじゃないんですよ!

キャリアアップで別の業種・会社へ進むのも、経験生かして自営業への転換も、素敵なこと。

退職は、新しい自分への挑戦!変化を決めたことこそ、勇気ある決断!

引け目とか、罪悪感とか、劣等感とかはゴミ箱へポイして、新しい環境を楽しもう!!

 

 

 

 

◎おまけ【本気で「パワハラで辞められない、ダレカタスケテ!」状態の場合】

近所の心療内科を受診して、鬱の診断書を取ればいいです。

鬱でなくても、鬱っぽく振舞って診断書を頂戴すればOKみたいです。

診断書を添えて、退職を表明しましょう。(転職歴ある友達で、そういう手段に訴えた子もいた)

 

◎おまけ2【やっぱり鬱の診断とか取りたくない!という方へ】

自部署の上司や自部署内で退職を表明しても、どうやっても無理そうな場合は、直接人事へ「退職願(退職届)」を記入の上で突撃するのもアリ。

その場合、自部署にて1回以上の「上司に辞意を表明し、受け入れられなかったという事実」を作った上での人事への突撃が効果的。

つまり、「私は円満に退職したいと申し出たが、拒絶された」という形式がとっても大事。

そうすれば、会社側として、「退職後に悪口言われたくない」という保身が働くので、比較的親身になってもらえる可能性が高い!

 

おまけは以上です、ありがとうございました。